目次
USS Port Royal(CG-73)*1
基本情報
編集時のバージョン:t0.83.0_a0.83.0.120515693
初期ステータス
Tier | 3 | 国家 | アメリカ |
---|---|---|---|
艦種 | 巡洋艦 | 同型艦 | USS Vella Gulf (CG-72) |
価格 | 10,200,000ドル | ||
耐久性 | 385,000 | ||
速度 | 20.41 ノット | ||
操縦性 | 8.8 | ||
レーダー範囲 | 9 km | ||
ソナー範囲 | 1.33 km | ||
ステルス *2 | No | ||
目視検出距離 *3 | 4 km |
最大ステータス
耐久性 | 500,500 |
---|---|
速度 | 26.53 ノット |
操縦性 | 11.44 |
レーダー範囲 | 10.8 km |
ソナー範囲 | 1.6 km |
初期武装
その他
進水日 | 1992年 | 長さ | 173 m |
---|---|---|---|
幅 | 16.8 m | 排水量 | 9,600 t |
レアリティ | 希少 | マーケット取引*4 | 不可 |
ゲーム内の説明
アメリカ海軍のミサイル巡洋艦。タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦の27番艦。艦名はアメリカ独立戦争および南北戦争において海戦が行われたサウスカロライナ州のポート・ロイヤル湾から
評価
- 耐久
50万超と艦種の中では並の数値であり(極上であるUSS CG(X)-21以上)、高レベルに強化された防空と併せて生存性は高い。一方で後述する機動性の高さ故に、いつの間にか最前線に突出してしまい、集中砲火で溶けることもしばしば。立ち回りの油断は禁物だ。 - 操舵性
優秀な操舵性、最高速度26ノット以上と同型艦と同様に非常に良好な性能を有している。駆逐艦のズムウォルト並の快適な機動性であり、遮蔽物を生かした立ち回りがやりやすい。 - 火力
2基の艦砲にミサイルを3スロット計4基(2+1+1の配置)を備えており、シンプルながら中々の火力を出すことが可能。ミサイルは豊富な枠数から対空、対艦、対潜ミサイルそれぞれをバランス良く搭載したり、全て対艦ミサイルに振り切った火力重視にするなど好みの編成にしやすい。主砲は2門装備可能なので極上、伝説ランクの強力な主砲(モナークやSH-16 (155 mm)など)を有効活用できる。ただし、砲は艦首と艦尾に1門ずつ配置されているため頭出し攻撃は困難だ。また、対潜装備が皆無なため、対潜ミサイル等を積まない限り潜水艦には全くの無力。ランチャーも無く近接戦闘も苦手なため、主に中・遠距離からの攻撃がメインとなるだろう。 - 防空
かつては2枠計4基という安心できない量だったが、2023年7月のアプデで2基2枠+3基1枠の計7基に増強された。枠数が多いため、対航空機・対ミサイルと用途別にバランス良く配置することが可能。自動艦砲も2基1枠が追加されたため、これらを対空可能なRAPIDFire等に換装すれば計9基とかなり防空性能を発揮することができる。 - 総評
多様なミサイルと艦砲による火力を快適な機動性で届けることが可能な攻撃的な艦艇。姉妹艦とは大きく趣向が異なり、操作がさほど忙しくないため扱いやすい。しかし、先述の通り対潜装備を持たないため、機動力を過信して前に出過ぎるのは禁物。魚雷攻撃に対しては全速で回避運動をするしかないので、単独行動は避けよう。だが、それでも比較的安価な値段に対しては破格の対水上火力と防空を有しているため、撃沈されやすい初心者にとってはその優秀なコスパと生存性も併せて有力な艦艇の1つとなるだろう。
史実
アメリカが開発した初のイージスシステム搭載艦、タイコンデロガ級巡洋艦の27番艦(最終艦)。近代化改修の行われなかったUSS Vella Gulf (CG-72)やその他姉妹艦に続いて2022年9月29日に退役した。後継艦はUSS CG(X)-21が予定されていたがいろいろあって白紙化、現在はアーレイバーク級の後継艦と統合したUSS DDG(X)が計画中。
小ネタ
小ネタがあればどうぞ
コメント欄
最新の15件を表示しています。コメントページを参照